• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

ちよこおばあちゃんのテーブル

Feed on
Posts
Comments

ちよこおばあちゃんのテーブル

ちよこおばあちゃんのテーブル

ちよこおばあちゃんのテーブル
W700×D700×H700
材質:ナラ
塗装:着色カラーワックス、オイルワックス

ストーリー

「がんばらぬことも、老後や小六月」
11月も半ばを過ぎたというのに、納品にうかがったその日は、小春日和の暖かさだった。
俳句が趣味で、あのホトトギスにも作品がのったことがある腕前の持ち主の、ちよこおばあちゃんは、郊外のマンションで一人暮らしをされていた。
納品の際、何か一句いただけませんかとお願いしたところ、詠んでいただいたのが上の俳句。さすが、なかなか洒落ている。

もう10年近く前にご主人に先立たれ、以来一人暮らしだそうだが、住んでいるマンションの別棟には長男夫婦が住んでおり、時々のぞきに来てくれたり、こちらから行ったりで、特に不安はない。月に数回、次男夫婦も泊まりに来る。
また最近は孫娘がひ孫を連れて遊びに来るのが楽しみで、家中ひっかきまわされても楽しくて、帰る時には笑顔でまたおいでと見送ってやるのだそうだ。
気楽気ままに、頑張り過ぎず、何か楽しみを持って老後を生きられれば、晩年もまた小春日和のあたたかさだということか。

そんなおばあちゃんからの注文だったから、趣味の俳句をなんとか織り込みたかった。
歴史を感じさせながらも古くならず、凛として、物語があるたたずまいを形にできたら。
寸法に関しては、お部屋の広さと、次男夫婦が泊まりに来た時に3人で食事が出来る大きさを考慮した。
そして、デザインにはちょっと洒落で、脚に「五七五」のリズムをモチーフにした装飾をほどこして。

帰りがけ、袋一杯のみかんと煎餅をいただいた。
いずれ息子に、そして孫にひ孫に受け継がれていくとしたら、この小六月の日の出来事も伝えたい。

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.