• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

イージーチェア・BMS for Lee

Feed on
Posts
Comments

イージーチェア・BMS for Lee

イージーチェア・BMS for Lee

BMS for Lee(イージーチェア)
W560×D550×H800 SH390
材質:タモ、タモ集成材
塗装:天然オイル、ワックス

写真撮影:松野幸一

ストーリー

ようやく、この椅子があるべき場所へと落ち着くことができた。
めぐりめぐって。
その姿は、そうあることが当然であったかのよう。
願いをこめて作った家具には表情がある。
それがちゃんと写真に写ってる気がする。
写真を撮ってくれたのは、友人のカメラマン松野氏である。

この椅子をデザインしたのは、まだ看板を上げて間もない頃だった。
友人であるLeeさんが、エステサロンを始めるということで、家具一式を注文してくれ、その時に作ったイージーチェアBMSのほかに、実は特別にLeeさんのためにデザインした椅子があった。
しかしそれは製作途中でキャンセルされ、2年近く、工場の片隅で眠っていたのだ。
キャンセルされたからといっても、早く作れば良かったのだが、僕にはどうしてもそんな気になれなかった。
見たくもなかったのである。

Leeさんがこの椅子をキャンセルした理由、それは、店鋪を作るためにお金を使い過ぎて、もう予算がないから。
僕はそういうLeeさんに腹が立った。そしてがっかりした。
たしかに家具のプランのなかにこの椅子は入ってはいたが、これは開業祝いにLeeさんへのプレゼントだからと言っていたはずなのに。
開業準備のどたばたのなかで、僕は友人ではなく、それに関わる様々な業者のなかの一人として扱われていた。

それをまた作る気になったのは、うちの木工教室で習いたいという人が来たからで、その教材としてちょうどいいか、と思ったからだった。
製作途中といっても木取りしただけだったし、それもちょうど2脚分。
一緒に作りながら椅子の仕組みを説明できる。
でまあ、出来上がったこの椅子も、しまっておくにはもったいないので、プロップスフェスティバルに出展したところ、一人のお客さんの目に止まり、オーダーメイドの注文につながった。
そして、そのイベントにLeeさんが現れた。一年ぶりか。
僕はなにも言わなかったが、その椅子を見て、Leeさんは一目でわかったという。
何十脚という椅子のなかで、光って見えたそうだ。
ほんとかよ。
この椅子がやっぱり欲しいという。
最初はプレゼントするつもりでいたが、Leeさんが買い取るというので、3万円だけもらっておいた。

そのひと月後、忘年会しよう、ふぐ食べに行こうというので、期待して行ったら、ワリカンだった。
その時一緒に行ったカメラマンの松野氏が、エステサロンで椅子の写真を撮ってくれた。
松野氏もまた、どたばたに巻き込まれた共通の友人の一人である。

セラピストとカメラマンと家具屋、異色の取り合わせだが、ある場所を発端とする、長い付き合いの、なぜか気のおけない仲間なのだ。

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.