• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

これによってしか作れないもの

Feed on
Posts
Comments
« 全財産でうどんをおごる
走って脚でデザインする »

これによってしか作れないもの

2010 年 3 月 11 日 by SIGN

丁子恵美 ガラスアート
素材であれ、手法であれ、僕は、それによってしか作れないものを作っているだろうか。
そんなことを考えながら、目の前のガラス作品を眺めていた。

以前作らせていただいた、あの泣ける募金箱の仕事を振っていただいた、ガラス作家の丁子恵美さんが、奈良市学園前で個展をされていたので観にいってきた。
少し煮詰まってきたこの頭をクールダウンしたくて、また違った刺激を受けたくて。

ものづくりをする者として人の作品を見る場合、どうしてもひねくれてしまい、その形になるまでに作家がどれだけ考えたか、試行錯誤をしてここに至ったかを読もうとしてしまう。僕はその時、第一印象や”パッと見”の感動が、できるだけ早く流れ去っていってくれるのを待つ。
丁子さんの作品は、今までに見たことのないガラスアートだった。
もちろん立体でありながら、絵画的で、リズム感があり、動きがあり、ゆらいでいた。ガラスなんだから当たり前なのに、透明感を強く感じた。
彼女の作品は、素材がすべて完全な平面の板ガラスでありながら、作品のどこにも直線や平面がなく、細かいパーツであっても必ず歪みをもたせてある。それが無意識に働きかける柔らかさのようだ。しかし、歪みという事なら吹きガラスの方が歪みそう。どうもそこにメッセージがありそうな気がした。
板ガラスが素材なのではなく、完全な平面が素材なのかも。その平滑性を保ちながら歪ませることで、あの透明感を表現している、ってのはどうだろう。
今度恵美さんに会ったら聞いてみよう。頭もちょっとほぐれた。

Posted in 未分類

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.