• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

賢人が考えたおもちゃなんだな

Feed on
Posts
Comments
« そんな山はいったいなにを思う
予想を超えるできばえに »

賢人が考えたおもちゃなんだな

2010 年 4 月 1 日 by SIGN

賢人パズル
昨日知り合いの小学校の先生から、「こんなのできる?」という電話があった。
電話の内容ではイメージがしにくく、でも作業からすれば簡単そうだったので、「すぐできると思います」と返事をし、昼飯代で請け負った。

近頃こういった飛び込みの仕事をすぐ受けてしまうのは、考える作業ばっかりで、体を動かす作業に飢えてきているのかもしれない。
今日なんかこのキューブの精度が誤差0.05ミリ以内で、ぱぱぱっと50個以上作れた時の気持ち良さにはゾクゾクした。(がんばれ町工ーー場みたい)
なにしろこのパズルのキモは精度。どの方向から組み合わせてもびしっとしていないと、面白さは半減してしまう。

名前は「賢人パズル」という。
古代ギリシャ時代に生まれたものらしく、今では知育玩具として、図形認識や空間認識のトレーニングに用いられたりする。
対象年齢は三歳以上とあるが、なめてかかると大人でもなかなか解けない難しさだ。
そしてこれの面白いところは、何十種類もある解答の中からどれを完成させたか、早さや行動パターンを観察することで、その人の特性がいろいろ分かってくるということ。僕は専門家じゃないからよく分からないけど、言葉でのコミュニケーションが苦手な子どものことを知る手がかりになるのかもしれない。
これを注文した先生の話では、軽度発達障害を持つ子どものクラスで使うのだと言っていた。

木のおもちゃなんて作りたいとは思わないけど、これはまた作ってみたいと思った。

Posted in 製作日誌

7 Responses to “賢人が考えたおもちゃなんだな”

  1. on 02 4月 2010 at 12:40 PM1電気屋です

    近頃楽しく見させていただいております。
    Saltさんから湯沢さんもハーレーに乗っていらっしゃると聞き
    うれしく思っております。
    いつか空身でも戸隠にきて山を走りましょう。
    お貸しします。
    もちろん私もマニュアル派で子供たちも
    一台目は必ずマニュアル乗せてます。
    では、楽しみにさせていただきます。

  2. on 02 4月 2010 at 1:32 PM2SIGN

    あの、湯浅です。
    お笑い系ブログを目指しているので、楽しく見ていただけたなら幸いです。

    バイクのことを言われると辛いです。
    乗れない状態が何年も、なもので、乗り方忘れちゃいそうです。
    車もマニュアル車のことを考えるだけで切ないです。
    その二つを、いったい僕の持っている何がかなえてくれるんだろう、と思いふけることが最近よくあります。

    しかし電気屋さん、会ったこともないのにバイクを貸してくださるんですか。
    やばいですね、夢に見そうです。ああ1000kmぶっ通しで走りたい。

  3. on 02 4月 2010 at 11:46 PM3おおば

    おぉ~、使ってみたくなりますね、この玩具。

  4. on 03 4月 2010 at 12:17 AM4SIGN

    おおばさん!
    なにげにチェックされてますね。
    安いものは玩具屋さんで2,500円くらいですよ。うちのは商品化したら個展で販売します。いつになるか分かりませんが。

  5. on 03 4月 2010 at 5:09 PM5電気屋です

    戸隠の山は最高ですよ。
    息子は免許取る前の練習で家から片道20Kmくらい獣道を走ってました。
    あっという間に置いていかれ、そのうち同じフィールドで遊べない差に、、、ちょっと寂しいです。
    バイクはXR200くらいでいかがでしょうか?
    少し古いですが戸隠にはベストチョイスです。
    ほんとにいつかではなく、早く来てください。
    遊び相手が来てくれるのはこれまた、最高です。

  6. on 03 4月 2010 at 8:22 PM6SIGN

    200ccのオフ車というと懐かしい思い出があります。
    しかし、XRですか。乗りこなせるかな。
    ダートなんて走れるかな。遊び相手にもなりませんよ多分。
    それに早くって….
    仕事がんばります。

  7. on 04 4月 2010 at 5:39 AM7電気屋です

    全然大丈夫ですよ。
    今日もマニュアル一度も乗ったこと無い子に
    XR100乗せてましたが、彼も次はXR200デビューさせるつもりです。
    オフロード伝道者でもある私は数々の人を森に誘い込んでいます。
    遅いのが良いならTL200もありますし、ホンダの農耕2輪ももってます。これがまた牧歌的で良いんです。
    仕事楽しんでください。

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.