• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

直線と平面と直角の話と足の裏の話も

Feed on
Posts
Comments
« SIGNの写真茶話会17「周辺の情報」
あの子がもう受験だって »

直線と平面と直角の話と足の裏の話も

2010 年 9 月 27 日 by SIGN

昨年からお世話になっている大学で、今年度の授業が今日から始まった。週一回の授業がこれから2月まで続く。
環境デザイン、工業デザイン、建築デザインを学ぶ学科で、木工を教えるという授業だ。
木工を教えるということは、ほぼ間違いなく技術を教えるということなのだが、ただ相手がそういったデザイナー職を目指す若者たちであるから、なんとなく色を付けたいという欲が出る。
今日も、三時間の授業の前半を、オリエンテーションと称し、しゃべりたおしていた。
でも初日とはいえ、実習授業で話だけでは申し訳ないので、墨付けの練習と少し鋸を引かせてみた。

専門学校の教員をしていた時に身に付いたことではあるが、自分がこんなにしゃべれるというのが今も不思議な気がする。ましてやそれが仕事になるなんて事も。
家具屋になってからはそれこそ、一日中誰とも話さないわけだし、人前で話すことなどないと思ってた。
なのに、またやってるから。
これは予想外だ。

Posted in 未分類

4 Responses to “直線と平面と直角の話と足の裏の話も”

  1. on 28 9月 2010 at 7:18 AM1硬派銀じ郎

    森本レオ調の湯浅さんの話は、なかなか聞きごたえがありますよ。
    いつも楽しみです。
    私は1月にどんなふうにやってもらうか、いろいろ妄想?が入り、楽しみです。
    無理難題をお願いし、すみません。

  2. on 28 9月 2010 at 6:12 PM2SIGN

    眠気を誘うしゃべり方のようで。きのうも何人か寝てました。
    眠らせようとしたなら、もう少し眠らせる自信はありますが。

    どんな妄想してはるんでしょうね。

  3. on 28 9月 2010 at 6:52 PM3Salt

    あんまり持ち上げても仕方ないですが、しゃべってもなかなかのものだと思いますよ。

    鍵は、こちらの伝えたいことを相手のフィールドのことばでどう伝えるかでしょうね。

    また、いろいろ教えてください。

  4. on 29 9月 2010 at 2:49 AM4SIGN

    この二人にほめられるなんて、こわいこわい。
    教えるなんてほんとはこわいことです。

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.