• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

総じてカブのはなし

Feed on
Posts
Comments
« 「アイランド型キッチン収納」をアップしました
こんなに近くに »

総じてカブのはなし

2011 年 5 月 13 日 by SIGN

今日は今年度の木工の授業の打ち合わせで大学へ行ってきた。
こんな時こそカブで行かねばと、仕事の合間にちょこちょこ磨いて整備してきた愛車に乗って。
後ろの荷台には今年の課題のサンプルとして、シンプルな角脚框組み4本脚のスツールを積んでいった。そういうことができるのもカブのいいところだな。

今年の授業で僕が考えていたのは、学生に少し考えて作らせること。ただ技術を教えるだけでなく、その覚えた技術をどう使うかまでを考えさせる授業にしたかったのだが、担当の先生によると、今の学生には高度すぎるということで、やっぱりサンプルどおりのものを作らせることになった。
学生の現状を知る先生の言うことだから本当なんだろうとは思うけど、デザインを学ぶ学科なんだからやっぱりデザインしたいんじゃないのかなあ。
非常勤だから出過ぎたことは言えません。

打ち合わせが終わり、そしてまたバイクで帰る、のが楽しくて、ついついあちこち寄り道をしてしまう。
細い路地、農道、4輪不可の踏切をわたり、なかなか家に着かない。
帰る前にこないだ見つけた絶好の木漏れ日ポイントで一服しようと当麻寺付近の路地を走っていると、今まで気づかなかったところに写真のギャラリーを見つけた。
それがなんと入江泰吉の作品展をやっていたので、なんでこんなところで?と思って立ち止まり、ふらっと入ってみた。すると…..

ここからはちょっと面白い話なのでまた今度。

カブに乗ってるといろんな発見があって楽しいなあ。これがカブライフというのかなあ。

Posted in 未分類

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.