• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

100年後をイメージするのは木工家

Feed on
Posts
Comments
« SIGNの写真茶話会30「シンプルな写真」
MはマニュアルのM »

100年後をイメージするのは木工家

2012 年 2 月 22 日 by SIGN


大学の授業でお世話になっている先生の依頼で、スツールを作ることになった。
先生の研究のお手伝い。
アルファベット7文字の形をモチーフにした構造で、実用可能なスツールをデザインし製作するというもの。
自分では絶対発想し得ないアイデアで、最初は大丈夫かなと思ったけど、試しにひとつ作ってみたら意外とかっこよかった。
これが商品化できるかどうかは別として、確かにデザイン的な挑戦を感じる。
デザイナーとは、木工家とはまた別の世界でたたかう人なんだなあ。

4月に初めての個展をすることになって、どういった方向性で作品を作るのかまだ迷っている。
木工家としてはやはり挑戦的であっても、普遍的なものからは外れたくない。
デザイナーから見れば面白みのないものでも、使う人に愛されるものでありたい。
SIGNの家具はこうありたいという意思表示になるような、テーマを持った個展にできたら。

とにかくあと6脚のアルファベットを作って、それから悩もう。

Posted in 製作日誌

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 2020年を振り返り
    • この声
    • 次に大事なものに出会った時には
    • SIGNの新春写真茶話会2020
    • 地図に印を付けたい衝動

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2021 All Rights Reserved.