• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

時は時なり

Feed on
Posts
Comments
« 向かわされる吸引力、予感
7日に納品、テレビラック展示中 »

時は時なり

2013 年 7 月 22 日 by SIGN


ある程度分解した状態で着色塗装をした。
依頼者の要望で黒く塗ってほしいということだったが、少しでも安くということで一回塗りで仕上がる塗料を使うことにした。
蜜蝋ワックスが混合されている顔料が入ったオイルで、真っ黒とはいかないが木目が透けた感じでちょっと高級感が出た?
何も塗らないときとはだいぶ印象が変わった。
乾燥させてからもう一度拭きあげて終了。イレギュラーがあって休んだけど作業日数的には予定どおりというところ。
納品は8月に入ってからなので十分乾燥させる時間はある。その間に一度組み立てて今回は納品待ち展示をしようと思う。

納品待ち展示とは完成から納品まで時間がある時に、SIGNでオーダーメイドを検討されている方に家具を見ていただく機会をもうけているのだ。
SIGNの家具は9割以上がオーダーメイドで製作しているため、納品してしまうと手もとに残らない。もちろんこのホームページで閲覧できるようにはしているけど実物を見てみたいという声もある。だからと始めたことだったけど、今までそう言って見にきた人はいない。見に来るのは知り合いばっかりで、コーヒー飲んでしゃべって、まあそれもよしかと思っている。
納品待ち展示をしながらこまごました仕事をしつつ、今年の夏も花火のアルバイトをする。

Posted in 製作日誌

2 Responses to “時は時なり”

  1. on 27 7月 2013 at 10:16 AM1Salt

    お金はわかりやすい価値の目安かも知れないけど、時は時でいいと思います。今でしょ!と煽られ乗せられずとも、人には必ず時(タイミング)がある。与えられた時間(タイム)がある。その時(タイミング)を逃さないことや、濃密な時(タイム)をしんみり味わったり、それを共有したりすることが、お金に勝る価値ではないでしょうか。
    昨日はお疲れさまでした。前後のラジオ体操とお迎えも含めて。

  2. on 27 7月 2013 at 3:45 PM2SIGN

    お疲れ様です。昨日は暑かったですね。そんな中でもトンネルの涼しさやガリガリ君のうまさを味わえるのもツーリングです。

    スケジュールって時間をパズルみたいにしてしまうので苦手です。

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.