• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

なくさないで

Feed on
Posts
Comments
« こんなものさえ
惹きつける力に惹かれるか »

なくさないで

2014 年 2 月 10 日 by SIGN


まな板を作るために材料を探したのだが、ピーラが見つからない。記憶ではちょうどまな板にいい大きさの板があったはずなのに、出てきたのは切れっ端だけだった。いつ使ったのか、もしかしたら木工教室のために切り刻んでしまったのか。
今材料を買うお金がないので仕入れることもできず、在庫でとなると…
性能面でいいか悪いかはもう考える余地もなく、サイズがとれることが優先となり、ウォールナット。
こちらとしては今年度中に少しでもお金に換えられるので良しとして、お客さんにとっては贅沢なまな板となった。
厚さも十分で反りが出たら削る余裕もある。
料理用の大きなサイズとテーブル用の小さめのカッティングボードを、デザインの統一感を出しつつ作ってみた。この穴は結構握りやすくていい感じ。仕上げの鉋がけと面取りはまだしていない。実はもう一つパン専用のカッティングボードも頼まれていて、それを作る時に一緒にやるつもり。
で、あまった時間で欲しいと言われていた木製ターナー(ヘラ)を作ろうと始めたら、久々だったので迷う、迷う。一時期一日に何本も作っていたのに、今日は成形がなかなか進まず時間がかかってしまった。
いつもより1時間オーバーしてやっと成形まで。結局こっちも仕上げは持ち越しとなった。
やばいね。サボってると鈍ってしまう。

といいつつ、木曜日は神戸の小学校から依頼があって木工教室をすることになっている。
その材料の準備もしなければならず。
ぼーっとはしていられない。ヤマハファンの間ではこの春国内販売されるMT-09か、秋まで待って07にするかで話が持ち切りだというのに。
ニューコンセプトかスタンダードか。SRXやTZRを生み出した頃のヤマハの姿勢は未だ変わらず。

Posted in 製作日誌

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.