• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

オリーブの葉をくわえた鳩

Feed on
Posts
Comments
« いろいろあるさ
水と宇宙と感動の青 »

オリーブの葉をくわえた鳩

2014 年 7 月 21 日 by SIGN


はじめてオフ会というものに参加してきた。
普通のおじさんおばさんに見えるけど、すげー人たち。
僕もそのときその作品(ビーチボーイズ)のワンピースだったのかもしれないし、勘違いだったのかもしれないし。
それも今は気に留めることでもない。どちらでもオッケーだ。どんとこい。
アーユーハッピー、ラブアンドピース、世界で一番うまい煙草はピース、それは間違いないことだ。














Posted in 未分類

14 Responses to “オリーブの葉をくわえた鳩”

  1. on 23 7月 2014 at 6:10 AM1電気屋

    サインさん ナイスpic
    ダイエットしてもなお、清江さんのむっちりした腕そそりますねー

    フォードもいいしカイエンはもちろん乗れたこと自体で感謝(ああ、あの革の香り、加速する時の排気音、、はぁ~)

    が、いっちばんビーチボーイズ感、感じれたのは布良海岸からサンバー独特の船の様な前後の揺れを感じながら、窓を開けて音楽を聴きながら流れていたあの時間

    いつか、わかばからピィースに昇格できるといいですねー

  2. on 23 7月 2014 at 7:03 AM2まこ

    ハロー

  3. on 23 7月 2014 at 7:03 AM3まこ

    個人的にソルトさんと肩組んだ写真欲しいんですが?

  4. on 23 7月 2014 at 7:05 AM4まこ

    どんとこい‼

    その調子♬

  5. on 23 7月 2014 at 7:00 PM5硬派銀じ郎

    楽しかったですね。

    オフ会の中心がぶれず、まったき方だからこそですよぬ。
    関西勢だけではありえない魅力が満載でした。

  6. on 23 7月 2014 at 7:01 PM6ちゅまわり

    電気屋さん
    サンバーで良かったですよね?
    あの時、私の頭の中ではビーチボーイズの主題歌が繰り返し流れてましたわ笑。
    気分(だけ)は、反町と竹之内だった瞬間でしたね(苦笑)

  7. on 23 7月 2014 at 7:12 PM7スミレ

    楽しかったですね。帰りはありがとうございました。
    SIGNさんが写真を撮っておられる瞬間がむちゃくちゃ輝いてました。
    私も他の方と同じく、サンバーに乗ってる瞬間に思いっきり夏を感じていました。
    今後ともどうぞよろしくお願いします。容赦なしで。

  8. on 23 7月 2014 at 9:55 PM8SIGN

    >電気屋さん
    美しい風景写真を撮れるようになったら、この手の写真は次のステップです。
    今回もサンバーはよく走ってくれました。

    >ワッフルさん
    いろいろご心配おかけしました。今日ベーキングパウダーを買ったので土曜の朝に挑戦します。

    >まこさん
    Saltさんと撮られた写真は僕が撮ったものではないですよ。ん?今度撮って欲しいって話?
    ラブレターありがとうございました。どんとこいの真意、今度お会いした時にお話します。

    >銀じ郎さん
    関西以外の方はどう思われたんでしょうね。
    あちらは「関西人、ありえない」って思われてたりして。

    >ちゅまわりさん
    喫煙組ふたりでご一緒することが多く、サンバーも堂々と喫煙車でよかったです。
    場所は変わりましたがまたあの薪ストーブの前でコーヒーでも。

    >スミレさん
    輝いてたって、最近薄くなってきたからかな。こらっ、容赦せんぞ!
    あんまりサンバーを褒めるとポルシェが気を悪くしますよ。

  9. on 23 7月 2014 at 10:51 PM9Salt

    名古屋手前の渋滞さえなければ言うことなしだったのですが・・・
    充実の3日間でしたね。また、ゆっくり反芻しましょう。

  10. on 24 7月 2014 at 12:19 AM10SIGN

    Saltさん
    Love SAMBER days ! におつきあいいただいてお疲れ様でした。
    ホキ美術館のこと早速生徒の何人かに教えました。一人はあの近所に家がある人です。
    その存在も画家の生徒は知ってましたし、出展されてた作家さんの名前もよく知っているようでした。
    期せずして訪れた場所がなぜか繋がっていたようで。
    今度の茶話会は男4人になりそうなので、どこか場所を移して(バイクで)話すのもいいかもしれませんね。

  11. on 24 7月 2014 at 12:28 AM11Salt

    ホキ美術館、付き合わせてすみませんでした。行けてよかった。SIGNさんの車中でのコメントは「さすが」と思いました。絵画と写真の関係、まだまだスッキリはしませんが、大事なテーマとして輪郭を持ちました。今日、カメラのキタムラで無理矢理選んだ数枚をプリントして来ました。

  12. on 24 7月 2014 at 6:04 PM12ゆばる

    今日初めてブログを拝見いたしました。
    サインさんは芸術家なのですね。
    オフ会ではあまりお話できなかったのが残念です。
    次にお会いできる時までに、
    このブログを通してサインさんの世界を
    少しずつ味わってみたいと思います。

  13. on 24 7月 2014 at 7:58 PM13SIGN

    ゆばるさん
    じつは僕もゆばるさんに興味津々でしたが、お話しするチャンスがありませんでした。
    芸術家などとたいそうなものではありませんがまたよろしくお願いします。

    もっぱら家具屋のブログなので楽しめるかどうか。
    バイクネタも多いですし。何やってるやらです。

  14. on 29 7月 2014 at 4:26 AM14まこ

    signさん、コメントありがとう
    メルアドはこれです
    よろしくね
    じゃね-(^_^)/

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2023 All Rights Reserved.