SRX-6 サムソンブルー
2014 年 8 月 17 日 by SIGN
車検を受けたSRX-6サムソンブルー。
ああやっぱりいいわこれ。まだ数回しか乗ってなくて、こいつのポジションや加速やコーナリングも理解できてないけど、次第に体に馴染んでくるまでのこの時間は今しか感じられない違和感として楽しみたい。
この状況においては逆にすべてが満たされている感じでもあって、ブレーキもサスもマフラーもスタイルさえもこれが最高に思える。
このままノーマルで乗ってやる?
サムソンブルーになってるだけで十分なオリジナリティー?
なんてこと思いつつ、だんだん馴染んできた時には改良したいところが見えてくるのもバイクを楽しむ可能性。
とりあえずは現状で奇麗にしてやれるところは少し手を入れたい。
それよりもまず、もっと乗りたいよ。
朝練とかする歳でもないか。
600を抱え込んだ立ち姿が、実に美しい
ヤマハのデザインここにあり って感じですね。
これがデビューした時の衝撃覚えてますよ
業界がレプリカ路線を走り出していた時に、
カウルなし、黒塗り(エンジン)でなく、水冷でもない(更に言えばハイパワーでもないセルもない)
排気量が災い(?)してノンスナッチが、きかなくって、50km/hくらいでガクガク
でもドライサンプのタンクも第二のオイルクーラーみたいなものね
しかもリヤサス角ばったリザーバー付きでしたっけ?
その辺はおぼえてなかったなー
とにかく造形の美しいモノは、止まった時に少し離れてみてウットリできるナルちゃんに、、それでも、いい
かっこいいですね・・・。
朝練? やりそうですね(笑)
アメトーークっていう番組で「バイク芸人」という回があり、3回しているんですが、見てなかった初回をDVDレンタルして観ました。
ぐっさんこと山口氏が
「バイクに乗らない人は人生を損していない。バイクに乗る人が人生を得している。」
って言ってました。SR500に乗っている芸人さんやなかなかおもしろかったです。
また、見に行きますよ。茶話会は今月は30日ですか?
電気屋さん
いいですこれ。昔は僕も、細くて小さくて大型は750、1100の時代に600「なにこれ?」って感じでしたけど。その後他に類するものがなくて意識し始めたのは4型が出始めた頃でした。「やっぱりSRXはキックよね」とか言いつつ中古バイクのバイトしてましたね。
こいつは2型87年式です。リアサスのリザーブタンクも1型の俵型からモダンなデザインに変更されました。
かつては各部のレイアウトも斬新でしたが、最近のぎゅうぎゅう詰めと比べると空冷らしい隙間が結構あります。
回転数もなかなか上がらないくせに3000切ったらガクッとトルクが落ちるのでギヤを低めにしてると頭打ち、セカンダリ開け開けでいくしかありません。かわいい。
銀じ郎さん
損得はわかりません。ただバイクに乗って楽しさが分からない人は不健全な気がします。また上手くなればもっと楽しめるのにとも思います。
駐輪場作って、一時間早起きして朝練マジでしようかなあ。直線以外はパリダカの方が速く走れるのがちょっと悔しいです。
茶話会は30日です。滋賀県からもお一人参加されますよ。
ケンコバさんの一言
「何故、バイクに乗らない」
なかなか、バカでいいです。
なるほど2型はそうだったんですね。
パリダカはポジションは普通だから扱い易いですよね。
SRXはブレーキング、速度、回転数、ポジション、フォームなどピタリと決めないと
ヌヌ滋賀、からも参加
「ひょっとして、、スミレ、、(呼び捨てゴメン)」
にやり…
といっても私は本当に何も持っていませんので、なんか丸腰でどえらいところへ行く気分です。でも容赦なしで。
サムソンブルーの本物も見られるのが楽しみです。でもまずは工房にたどり着くところからです。がんばります。
二人はどういう関係なんですか?
12時頃に来たらうどん行きますよ。それと工場はものすごく暑いですよ。