• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

錆るは朽ちること

Feed on
Posts
Comments
« 優等生ではないけど
一難対応中にまた一難 »

錆るは朽ちること

2015 年 12 月 4 日 by SIGN


ふたつめのホイールの分割を試みて数日。諦めた。

これはもともとスペアとしてリアキャリアに付いていたもので、タイヤは裂けていたがホイールの外観は一番良かった。とは言え錆が出ているのは他と同じく、錆で固着しているのをまずは剥がさなければならない。
リアホイールと同じく錆び付いたナットはCRCを浴びせながらなんとか外れたものの、ホイールそのものも錆び付いて剥がれない。
さらに隙間にCRCを流し込んでは少しずつこじってはまたCRCを繰り返すも、タイヤとホイールが錆で癒着してしまっている。
ビードブレーカーを使っても剥がれない。少しは外れたところはないかと覗き込むたびに、中で崩れて粉末化した錆がザラザラと音を立てている。
これではたとえ外れたとしても、リアホイールより状態が悪いことは間違いないと思われた。
このホイールは諦めようと、現在フロントに付いているものを見て愕然とした。

割れている。

試運転の時に少しハンドルが取られる感じがして、おかしいなとは思ったが、これが片持ちサスであるベスパの癖なのかと思いながら走っていた。
もちろんそれまでに何度もホイールは確認していたし、こんな状態ではなかった。
中で腐っていたホイールに何年かぶりに負荷をかけた結果、割れてしまったようだ。つまり、3本のホイールの中でフロントが一番重症だったわけだ。こいつはもう捨てるしかないとして、なんとかスペアを分割できたとしても最終的にはこうなるとすれば、実用を考えるとやはり危険だ。
仕方ない、買うか。
ヤフオクを調べると程度様々で幾つか出ている。やっぱ綺麗なものは高いな。
仕方なく、うちのベスパに似合いそうな程度の2本セットタイヤ付きを落札した。送料込み6500円。まあこれも条件からすると安いけど、こうして資料や部品代が少しずつ嵩んでいくと、乗り出すまでにいくらかかるのかと考えてしまう。
とか言いながら、ベスパいじりには必要な専門工具もいくつか購入したりして。結局そんなこともまた楽しんでいるのだ。楽しめる人でないと乗れないのがこのバイク。
朽ちていくのを止めるのだ。
いつか高らかにエキゾーストを響かせながら、ベスパクルージングを夢見て。

Posted in motoSIGN

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.