• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

SIGNカホンはわるくないよ、でもね

Feed on
Posts
Comments
« そこでの存在感はうすめで、と
屋根をたたく雨音と、図面とコーヒー »

SIGNカホンはわるくないよ、でもね

2009 年 10 月 5 日 by SIGN

minicajon
カホンはお休みと言いつつも、在庫処分セールをやっているので、どうしてもカホンから離れられない。
すかっとなくなってくれたらすっきりするだろうに、まだもう少し残っている。
そんな言い方すると、最高のカホンを目指してきた自分を否定するようだし、ここにカホンを求めて辿り着く人にも悪い気がする。でも仕方がない。
ウィキペディアにも載っていながら、製作休止。あとSIGNカホンは5台しかないというのも申し訳ない。

最近では大学の教育学部の先生が買ってくれたり、障害者の音楽サークルが買ってくれたり、とある劇団の踊り子さんが買ってくれたり、友人のリコーダー教室に寄付したり、最近知り合った友人が弟さんにプレゼントしたり、どれも物語がある方ばかり。休止だから書かないだけで。それも変なこだわりなのだろうか。

今日は作らないといってるのに、リピーターの方からの注文で2台ミニカホンを仕上げた。
ひとつはおじいちゃんが孫へのプレゼント、もう一つは生まれたばかりの自分の娘へお母さんからプレゼント。
これは断れないよな。お母さんの方は鶴の焼き印を入れて欲しいということだったので、茨城県の笠間で焼き物をやっている僕の妹夫妻に、図案から考えてもらい、長野で落ち合って焼ゴテで描いてもらうという、ミニカホンの値段を全く無視したことをしている。
本業は家具屋だから、なんてかっこつけてるから、やめなきゃならなくなったのかも。

今日発送するのにいつもお願いしている佐川急便の営業の人に、実は太鼓チームやっていて、と告白され、うちのカホンに興味津々で、ああどうしよ。

Posted in 製作日誌

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.