• Home
  • 教室のご案内

木製オーダーメイド家具・注文家具 :: SIGN

見た目はぎんぎらマット、性能重視

Feed on
Posts
Comments
« 「雲と龍を祀る刀架け」をアップしました
ワンクッション »

見た目はぎんぎらマット、性能重視

2009 年 11 月 5 日 by SIGN

工場の屋根裏
今日予定していた大学の補習授業が中止になり、午後から時間が空いたので、前からやろうと思っていた天井の断熱をしてみた。
これも大学効果だな。これをやろうと思ったのはこの工場を建てた頃だった。理想建築工舎CRAFTさんから、アストロフォイルという遮熱材の端切れをたくさんもらって、いつかやりたい、次の夏までには、が過ぎ、寒くなるまでに、が過ぎ、とうとう2年め。いつも何かと忙しく、自分のペースで仕事していると、こういうことは後回しになってしまう。大学に振り回されてるおかげでこれができたというわけだ。

で、このアストロフォイル。遮熱効果は抜群で、今までも薪ストーブの背面には張ってあり、その効果は実証済み。ストーブをかなり壁に近付けて設置をしても壁にはほとんど熱がいかない。ということは、天井に張れば、夏は屋根からの熱を外へ反射し、冬は屋根裏にたまるストーブの熱を室内に反射するはず。燃料節約になるかな、実験するのが楽しみだ。

Posted in 製作日誌

2 Responses to “見た目はぎんぎらマット、性能重視”

  1. on 06 11月 2009 at 11:45 AM1きたがわよめ

    こんにちは!うちも今年、引っ越してきて初めての冬です。
    持ち家になったら(買えるのか???)ちゃんと断熱したいなぁと思っています。
    借家だとこういう部分が難点ですね。
    効果があったら教えてください。参考にしたいと思います。

    そうそう、先日いきなりうちにテレビの取材が来て、ちょんまげ付けた俳優さんたちがすき焼き食って帰りました。
    サンテレビやKBS京都でも放送されるようなんで、よかったら見てください。(映るのかな?)
    『キンさばっ!!』って番組です。

    ゆあささんもおーのさんもまた遊びにいらしてくださいませ。
    ちゃんとしたすき焼きしましょう!

  2. on 06 11月 2009 at 1:31 PM2SIGN

    こいつは主に屋根の断熱に使う物みたい。
    説明を読むと、瓦と下地の間に空間を持たせてね。建ってる家に施工するにはちょっと大変かもね。でも効果はあるはず。

    テレビ出たの!すき焼きというのが不思議なところだけど。北川はちょんまげのカツラかぶった?
    めちゃくちゃ緊張してるか、酒飲んでテンション高いかどっちかだろうな。

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

  • 最近の投稿

    • 森が見た夢:終章
    • 森が見た夢:4章あらすじ
    • 森が見た夢:4-5
    • 森が見た夢:4-4
    • 森が見た夢:4-3
    • 森が見た夢:4-2
    • 森が見た夢:4-1
    • 森が見た夢:3章あらすじ
    • 森が見た夢:3-4
    • 森が見た夢:3-3
    • 森が見た夢:3-2
    • 森が見た夢:3-1
    • 森が見た夢:2章あらすじ
    • 森が見た夢:2-5
    • 森が見た夢:2-4
    • 森が見た夢:2-3
    • 森が見た夢:2-2
    • 森が見た夢:2-1
    • 森が見た夢:1章あらすじ
    • 森が見た夢:1-4
    • 森が見た夢:1-3
    • 森が見た夢:1-2
    • 森が見た夢:1-1

SIGN :: 木製オーダーメイド家具 © 2025 All Rights Reserved.