クリスマスプレゼント
Posted in 製作日誌 on 12月 24th, 2008
昨日出来上がったミニカホンを今朝発送した。別にこの日を狙っていたわけではないが、クリスマスの朝に届くことになりそうだ。そして、昨日はその依頼者の方の誕生日でもあったらしく、そういう偶然は重なるものなんだな。 予定をきっち […]
Posted in 製作日誌 on 12月 24th, 2008
昨日出来上がったミニカホンを今朝発送した。別にこの日を狙っていたわけではないが、クリスマスの朝に届くことになりそうだ。そして、昨日はその依頼者の方の誕生日でもあったらしく、そういう偶然は重なるものなんだな。 予定をきっち […]
Posted in 製作日誌 on 12月 23rd, 2008
東京の新橋にある多目的スペース(ギャラリー、セミナー、会議室など)「オフィス銀の鈴」様からご注文頂き、ミニカホンを作らせていただいた。人が集まった時に気軽に楽しめる楽器ということで、SIGNのミニカホンを選ばれたらしい。 […]
Posted in 製作日誌 on 12月 18th, 2008
11月末からかかっていた、玄関コンソールが今日完成した。なかなか続けて作業ができず時間がかかってしまったが、コンソールとしてはほかにちょっとないものができたと思う。形はシンプルだが、コンセプトが細かいディテールに反映して […]
Posted in 製作日誌 on 12月 17th, 2008
とにかく手作業にこだわった脚部の仕上げ磨きをした。これはもちろん紙ヤスリを使い、段階を重ねて番手を上げていく。 紙ヤスリの作業は手の形や持ち方を変えながら、磨く部分に合わせて丸めたりのばしたり折り畳んだりして、紙一枚がい […]
楽しいと言いながら、ヤスリがけが終わらない。 ちょっとくらい鉋や、グラインダー使えばよかったかな。 慣れないということもあって遅いのか。 しかし今回前半で活躍したのがこの「のこヤスリ」。ホームセンターで1,000円くらい […]
今日の作業は一日サンディングだった。 サンディングというと、日本語的にはいわゆるペーパーがけか、普通はオービタルサンダーやランダムサンダー、もしくはディスクグラインダーなどの電動工具を使用した磨き工程を指す言葉だが、西洋 […]
Posted in 製作日誌 on 12月 10th, 2008
今日は午後から木工教室の受講を希望する人が一人訪ねてきた。 メールで何度かやりとりをしたが、作りたいものがメールでは伝えにくいということで、わざわざ相談をしに京都から来られたのだ。 電車で2時間もかかる距離を受講しに来る […]
Posted in 製作日誌 on 12月 9th, 2008
コンソールの上部ができ、今日は脚部に取りかかった。 なんだか時間がかかり過ぎている気もするが、仕事も少ないことだしじっくりやるか。 デザインおまかせで好きにやっていいと言われてるので、どんどん欲が出てきて、すでに予算オー […]
Posted in 未分類 on 12月 3rd, 2008
音楽家の丸山祐一郎さんとロシア人女性4人組を案内した2泊3日の奈良観光を、無事終えることができた。ほとんど行き当たりばったりだったが、結局はそんな旅が一番面白いはず。 一緒にホストをした堤さんや池本さん、言葉がなかなか通 […]