Feed on
Posts
Comments

Category Archive for '製作日誌'

ちょっとおねがい、で頼まれた丸い板10枚。を半日で仕上げ、こないだの製作日誌を見た神戸の小学校の先生から例のタグを頼まれ20枚作った。 最近家具屋らしいことしてないね。それ以外のことでやるべきことがいろいろあって。 だけ […]

Read Full Post »

こどもたちがやってくる

明日、保育所で木工教室をした子どもたちがSIGNにやってくる。 ハイキングもかねた施設見学ということで保育所の先生から相談を受けた。 こちらは全然かまわないのだけれど、保育所からSIGNまでずっと坂道だし往復で3km以上 […]

Read Full Post »

保育所の作品展

先日木工教室をさせていただいた保育所で作品展が開かれたので見に行ってきた。 授業で制作した作品すべてがずらっと並ぶと、あらためてそのすごさに感動してしまった。 小さな画像ではあるがその全作品をご紹介しようと思う。 お近く […]

Read Full Post »

「明日は雨」

前日、午前中に用事があり午後から会場に向かうとほとんど準備ができていた。 仲間たちはすでに朝から集まり作業をしていたようだった。なんとなく申し訳ない。 当日の天気は一週間前から雨の予報が出ていた。いつか変わらないかとずっ […]

Read Full Post »

作る→売る、てこと

プロップスフェスティバルに出品するくらげたちは組み立てて一回目の塗装までした。 明日は会場の準備をしに行く。ぎりぎり間に合ったというか、二回目の塗装は明日だし、結局新作はくらげ以外は作れなかった。 在庫であるのはブビンガ […]

Read Full Post »

六本脚のくらげミニテーブルをとりあえず形にする。構造がスツールよりやや複雑でラインがしっかりしているので、見た目にはこちらの方が高尚に見えるが、実はコンパスや定規でデザインしたものの方が作るのは早い。 対してフリーハンド […]

Read Full Post »

雨対策なんてしたくない

週間天気予報によると、11月3日は曇り時々雨。前日と二日目は晴れなのにイベント初日が雨とは。なんとかもってほしい。 小雨決行とはいえ屋外イベントなので本格的に雨が降りそうだと中止になる。会場の準備は前日に行うので、初日は […]

Read Full Post »

作ってもいやし

プロップスフェスティバルに出品するのは結局、くらげスツールとくらげローテーブルにした。 イベントでは定番化してきて目新しさはないが、オリジナルで安価で手抜きのない作りとなると、もう残された時間では新作に頭を悩ませるより体 […]

Read Full Post »

事態に向かっていく

プロップスフェスティバル用の作品に取りかかる。今頃から? そう、だけど以前よりこういう事態に焦りがない。 さらに明日は久しぶりの「秋のツーリング・センチメンタル」だ。 奇しくも前回と同じ台風の後となり、今まだ降り続いてい […]

Read Full Post »

持ちネタ

結局丸一日費やして作り足した。本当の端材だけでは細かいのが足りず、またいつも人気の小さい丸も実は薄い板からくりぬいている。 量的には十分すぎる量だと思うけど、まあまた使えるからね。ほんとよくやるなあと自分でも思う。 昨日 […]

Read Full Post »

待ち時間なにをする

ジグザグチェアの仕上げ塗装も終わり、乾燥待ち。焦ってるときは湿度の高さによる乾燥の遅れが気になるところだが、少しずつ反っていたところが戻ってきているのもこの湿度のおかげか。なんとなくありがたい。 テレビでは近付いている台 […]

Read Full Post »

折れ曲がり部分のさじ面などを削り出し、全体を磨いて一回目の塗装をした。ひとまず乾燥中。 なんとなく形にはなったが、まだ座るのがこわい。 クリアランスをとった折れ曲がり部分の板が反りはじめている。ああこわい。 このジグザグ […]

Read Full Post »

鉄を隠す

接着完了。硬化を待つ。 明日は摩擦系作業。 以前木工教室をさせていただいた近所の保育所からまたやってほしいと依頼された。 今度は3歳児と4歳児と5歳児の3クラス、を午前中に全部!!おおっ未知の領域、3歳児が増えてる。しか […]

Read Full Post »

口癖になる解決策

ジグザグチェアは一枚一枚の板が、それぞれの面でバチ状に広がったりすぼまったりしている。 多分割の板を仮組み状態でほぼ現物合わせの加工となり、さらに椅子側面のエッジはすべて「さじ面」という加工を施す。これは仕上がり20ミリ […]

Read Full Post »

ジグザグしてまっせ

角度接合の加工をし仮組みしてみたジグザグチェア。鉄が隠れると確かに妙な感じ。木の板だけではありえない形が美しくもある。 完全に蓋をしてさらにこれから削り込んでいくのだが、完璧にできればかなりいいものになる予感がする。しか […]

Read Full Post »

これって木工

材はオクメマホガニー。鉄のフレームは薄く削った板で両側からはさみ、まったく見えなくなる。まさに骨。 張り合わせて包み込むため、また折れ曲がった部分は角度で接合するので意外と細かくパーツに別れる。 今日はその木取りまで。は […]

Read Full Post »

どっちも

エバちゃんからフレームができたと連絡があったので行ってきた。 心配だった折れ曲がる部分の強度はばっちりだった。やはり80t以上の力で曲げるのだ、この厚みの鉄板だからか体重をかけてもびくともしない。 しかし、心配なのは曲げ […]

Read Full Post »

ここはプロに

写真館の絵を納品してきた。 早速壁にかけてみようということになり、「ここはプロにおまかせします」と言われ壁にヒートンを打ち、かけてみる。 プロ?まいいか。 壁にかかって離れて見るとまた印象が変わる。なんだか素人の絵には見 […]

Read Full Post »

明日また田原本へ

写真館の絵の額を手直し、というか追加であの箱に額縁を付けることになった。 確かに額縁を付けた箱は額に見える。これでよかったのだ。よくなったのは間違いない。 塗装の乾燥を待って明日あらためて納品に行く。田原本へ。 そう、田 […]

Read Full Post »

やっぱりだか

こういう形に見えない結果が見えない仕事をしていると、いろいろ雑用が舞い込んで、結果何も生み出さないのだけどばたばたと忙しく時間が過ぎる。 以前納品した家具のメンテナンス、小物の加工修理引き取り、そして市民体育祭におけるこ […]

Read Full Post »

角材づくりは目が回る

角材といってもホームセンターに売っているようなやつではなく、家具の材料として完全な直方体に仕上げたもの。 直線、平面、直角、平行を削り出していく。 家具づくりの半分はこの作業であることを、授業を受ける学生たちが実感するこ […]

Read Full Post »

わたしを回収して下さい

注文していた大学の授業用の材料が届いたので加工を始めた。 授業が始まるのは一ヶ月後なのだが、11月にはプロップスフェスティバルがあるのでそれに向けた作品づくりもしなければならず、先にできることはやってしまおうということ。 […]

Read Full Post »

異常とも思える最近の気象。 ひと夏お世話になった花火の仕事も、いくつか延期や中止もあった。僕が入る現場はあとひとつ。すっかり夏はそれで、家具の仕事はあまりしていない。 昨日は宮崎駿監督の「風立ちぬ」を見てきた。見る前にい […]

Read Full Post »

« Newer Posts - Older Posts »